中学受験で重要となってくる"情報"。ここでは各中学校の入試に役立つ情報を掲載しています。
巣鴨中学校
学校の特色 |
東京都豊島区にある私立男子中学校。並立の高等学校と中高一貫体制を成す。厳正な規律とハードな勉学・行事参加で知られる。
剣道もしくは柔道が必修、夏は水泳の合宿がある、伝統の「大菩薩峠越え強歩大会」など、ともすれば体育会系一辺倒と思われがちだが、東大をはじめとする国公立・難関私立への進学者を多数輩出する進学校である。
|
募集人数 |
男子240名
(第I期・第II期募集各120名ずつ)
|
入試科目 |
国語・算数・理科・社会 |
教育の特色 |
6ヵ年一貫教育の利点を存分に活かし、中学2年生で中学の5教科を、高校2年生で高校の全学習内容を修了する。また、中学3年生で英検2級、漢検2級を取得するよう指導している。
理科や社会では、中学1年生から高校の教科書も授業内容に取り入れる特別なカリキュラムを研究し、採用している。
高校の学習内容に取り組む中学3年生から高校2年生では、時には復習しながら同じ内容を繰り返して学習する「らせん状階段方式」を採用し、取りこぼしのない密度の濃い授業を展開する。
|
教育方針
教育理念 |
学校教育とは親に代わって、親心を代弁し、代行するお手伝いであるという考えが建学の精神にある、このため規律厳正にして、品格の高い躾を保持することで、誠実な人格の育成を目指している。また、勉強はもとよりクラブ活動・学校行事にも興味を持って自主的に取り組む姿勢を身につけさせることを教育の基本方針としている。
|
施設 |
体育館兼講堂・ビデオジェクションシステム付柔道場・剣道場・パソコン教室など |